健ちゃんのパパに、7時半過ぎにホテルの内線で起こされました。しかも、「もう9時半だよ」って嘘つかれて(笑)。8時過ぎに朝ごはんを先に済ませた桃を連れて、健ちゃんと合流して、朝のお散歩です。朝のビーチもなかなか気持ちが良かったです。桃も朝から嬉しそう。朝から大々的に遊ばせるわけにはいかないので、軽くお散歩するだけでおしまい。なんだか、かなり暑い1日になりそうです。もっと寒いかと思ったのになぁ。
桃の足の砂を落として、今度は人間の朝ごはん。ホテルのレストランで食べることにしました。
【朝食】
ハムと野菜のオムレツ、トースト
夕べあまり水を飲まずにお酒を飲んでいたので、夜中に何度が目が覚めて、あ~二日酔いになるのかなぁとぼんやり思ったりもしたのですが、なんとか大丈夫でした。朝からなぜかチーズ入りのオムレツが食べたい気分だったので、ビュッフェではなく、メニューからオムレツを注文。野菜も適度に入ってて、美味しかったです。欲を言えば、もっととろ~~~っとしてる半熟なオムレツが好きなんですけどね。しかも、ブルーチーズとかが入ってる臭みのあるのが。
朝食後は部屋でしばらく桃との~んびり。桃は完全にリラックスして、ホテル生活を楽しんでます。
【おやつ】
ピスタチオアイスクリーム
お昼過ぎにまた健ちゃんと桃を連れて、近くにお散歩に。まずは、ペットブティックへ。クリスマスのストッキングに詰めるのにいいなと思うものがあったので、それをお買い上げ。次はなんだか甘いものが1口食べたい気分だったので、アイスクリームのお店でアイスを買って食べました。それから、今朝まだお店が開く前に、あっ、これ欲しいって思って見てたエプロンがあったので、そのお店に直行。黒地に赤やオレンジのものと、黒地に青や緑のがあって、ずいぶん迷ったのですが、華やかな感じがするのはやっぱり赤やオレンジかなと、それをお買い上げ。この人のバッグとかは、人気があるけれど絶対に持ちたくないと思うのですが、このエプロンだけは使いたいと思うものでした。
【昼食】
茹でエビ、蒸し牡蠣
ホテルに戻ったら、今度はいよいよ、Oyster Festivalへ!5ドルの入場料を払って、食券を買って、それから列に並んで食べ物や飲み物を買います。茹でえびと蒸し牡蠣をいっぱい買ってテーブルに座ったら、あとは黙々と食べるのみ。会話もほとんどありません(笑)。今年は地元の牡蠣とFloridaの牡蠣があって、食べ比べると味が違いました。見た目も違いましたが。このバケツ1つで10ドルなんです。これを結局3人で1つずつ食べた計算になります。しかも、この私がビールやワインも飲まずに、水だけで!野菜も炭水化物も食べずに、とにかく牡蠣ばっかり。その途中でちょろっとエビって感じです。お腹いっぱいになって、ご馳走さました時には、もうしばらく牡蠣は見たくないって思うくらいです。
お昼の後は、近くのアウトレットモールへ。といっても、午前中にもうお買い物を済ませてしまった私は、何も買わずに帰ってきましたけれど。しばらくモールでウロウロした後ホテルに帰って、それからまた健ちゃんと桃を連れて夕暮れのビーチへ。しばらくお散歩したら、足を洗って、桃に夕食を食べさせて、ビーチに面したホテルのバーで無料のカクテルを1杯。久し振りにジントニックを楽しみました。
【夕食】
ジントニック、白ワイン、野菜炒めの包餅巻き、焼きビーフン、湖南風牛肉とブロッコリーの炒め物、おつまみ
牡蠣はもう食べたくなくても、時間が経てば一応お腹はある程度空いてくるので、野菜が食べられる中華料理を食べようということで、ホテルのコンシェルジュがお薦めしてくれた中華料理のお持ち帰りのお店へ。野菜がたっぷり食べられるものを選んで、それを持って帰ってホテルの部屋でワイワイとお召し上がりです。温野菜が食べられて、ちょっとホッとしました。夕食の後、ダラダラとワインを飲みつつ、まだおつまみをつまんだりして、また12時前までみんなでお喋りを楽しみました。健ちゃんと桃は、途中で疲れて寝ちゃいましたが。
明日もOyster Festivalまだやってるけど、明日はどうかな~。でもあんまり遅くならないうちに帰らないといけないし。だって帰ったら桃をお風呂に入れないといけないし、私は月曜日出勤ですからね。ミーティングの予定が入ってるし。でも旅行中は、仕事のことは考えません。メールも極力チェックしないようにして、緊急のもの意外はとりあえず無視で休暇を楽しみます。明日は、桃を海で水遊びさせてあげるつもりです。水が大好きなラブな桃さん、喜ぶかな。